一般社団法人 日本パレット協会

  • 協会について
    • 会長ご挨拶
    • 協会について
    • 組織・役員・定款
    • 事業(計画・報告)&収支(予算・決算)
  • パレットとは
    • パレットとは(その1)
    • パレットとは(その2)
    • ユニットロードシステム
    • データ集
  • パレットの利活用
    • 利活用を検討
    • 保管、荷役、輸配送
    • 情報管理
  • パレットの日
  • パレッドキッズ
  • アジアパレット
    システム連盟
  • 会員一覧
    • 会員一覧
    • 入会案内
    • 入会フォーム
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

会員ログイン

  • アクセス
  • サイトマップ
  • 当サイトについて
  • 個人情報保護について
  • リンク集

アジアパレットシステム連盟

ホーム > アジアパレットシステム連盟

アジアのパレットの日 11月12日

APSF(アジアパレットシステム連盟)
http://apsf.asia/

APSF(アジアパレットシステム連盟)はパレットによる物流効率化を目的としたアジア諸国10か国の国際組織です。

APSF加盟国

日本・中国・韓国・フィリピン・マレーシア・インドネシア・タイ・ベトナム・ミャンマー・インド

アジアのパレットの日制定について

APSFでは、11型パレット(1100mmx1100mm)と12型パレット(1000mmx1200mm)をアジア共通の規格パレットに定め、この11型ならびに12型と数字が同じ月日である11月12日を「アジアのパレットの日」に制定しました。

日本パレット協会(JPA)

(一社)日本パレット協会(JPA)は、各種パレットを認定するJPAマークを推奨しています。

入会のご案内

メールでのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ 03-6458-5580 受付時間 / 平日9:00?17:00
  • ホーム
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 会員専用ログイン
  • 最新情報
  • 協会について
    • 会長ご挨拶
    • 協会について
    • 組織・役員・定款
    • 事業計画&報告
    • アジアパレットシステム連盟
  • パレットとは
    • パレットとは(その1)
    • パレットとは(その2)
    • パレットの日
    • パレッドキッズ
    • ユニットロードシステム
    • データ集
  • パレットの利活用
    • 利活用を検討
    • 保管、荷役、輸送
    • 情報管理
  • 会員一覧
    • 入会案内
    • 入会フォーム
  • JIS・ISO
  • 環境活動
  • 認証事業
    • JPAマーク
    • 認定会員
  • 教育研修事業
  • 物販事業
    • JPAの発刊物
    • JISハンドブック
  • アクセスマップ
  • サイトマップ
  • 当サイトについて
  • 個人情報保護について
  • リンク集

Copyright © 2017 JAPAN PALLET ASSOCIATION ALL RIGHT RESERVED.

page top